私たちについて
西の御嶽山、東の木曽駒ケ岳。
私たちは長野県、木曽谷の中央「木曽町と王滝村」を軸に活動する、事業経営者・後継者の集まりです。
研修やボランティア活動などを通して、自身の資質向上と企業の経営力向上、地域活性化に努めています。
令和7年度事業計画
商工会青年部は、地域振興の先駆者として、また商工会の後継者として商工業の振興を目指し、新しい地域づくりに積極的に参加する役割を担っています。
こうした理念のもとで、地域経済の振興と部員企業の持続的発達を目指して、若手後継者または青年経営者として、自身の資質向上と企業の経営力向上につながる自己研鑽に取り組むとともに、地域活性化の原動力として、組織力を生かした地域貢献事業を展開します。また、商工会本会、長野県商工会青年部連合会、長野県商工会青年部連合会木曽支部などとの連携協力によって広域的な活動を推進します。
また、近年の物価高騰は広範囲に影響を及ぼし、消費者の消費意欲が抑制されているなか、顧客ニーズの変化への対応を考えるとともに、事業計画の見直し、あるいは実践に向けた取り組みが肝要になります。これらを踏まえて、イベント啓発委員会と広報開発委員会における企画を主軸に、実施する事業を定例会等で協議しつつ推進します。
青年部並びに関係する皆さまの健康をご祈念するとともに、青年部への一層のご支援とご協力をお願い申し上げます。
青年部の誓いの言葉
- われわれ商工会青年部は、創造力と行動力をいかし、地域振興発展の先駆者となる。
- われわれ商工会青年部は、商工会の後継者であり、将来の中核として、組織活性化の推進力となる。
- われわれ商工会青年部は、社会一般の福祉の増進に努め、新しいまちづくりの原動力となる。